WHITEY DOB25 2006.09.16



大口径ロープライスドブソニアン


斜鏡にカケが・・・・・ メッキ部までは影響なさそうですが、ロープライスならではかな。

ついでに斜鏡とスパイダー。スパイダーは厚さ1mm。R200SSのスパイダとは比べ物にならない薄さです。斜鏡もR200SSより少し小さめ。 カサイで20cm用のスパイダが4800円で売っているので、R200SSも交換しようかな。スパイダの下にあるのが添付されているA4のマニュアル。 PDFでダウンロード出来ます。

光軸調整は、一般的な3本ネジでの調整。センターにバネがある(R200SSは無い)ので調整は楽そうです。 再セットした後にレーザコリメータで光軸確認したら、戻ってきたレーザが5mm程ずれてました。

マニュアルに光軸調整の方法も載っています。
まず斜鏡。主鏡止めツメが全部見えるようにセットする。斜鏡などが反射して見える像がズレていても無視。 私のは購入時のままでこの状態でしたので、まだ斜鏡側はいじってません。
次に主鏡。こちらも一般的な3点の押し引きネジでの調整。一人で行うには見ながら調整出来ないので、レーザコリメータ必須です。 大きなネジが調整用ノブネジで小さい方がノブネジ固定用。 R200SSは六角レンチが必要でした(WHITEY DOBUの20cm、15cmもそうらしい)が、これは手で廻せるので調整し易い。


で、早速改造に着手。
まず、墨汁で斜鏡にコバを塗りました(取り敢えずカケのクレームを付けたので、交換になるかもしれませんが)。 ついでに鏡の裏面にも塗りました。主鏡もやろうか迷ってます。 斜鏡は以前R200SSの斜鏡を交換しようかと取り寄せた63mmの物(青板ガラス)があるので、それに交換してもいいかなと考えています。 WHITEY DOBの斜鏡も主鏡同様パイレックスとの事なので、出来ればそのまま使いたい。 墨汁のコバ塗りはVixenから斜鏡を取り寄せた時に教えて頂きました(裏面は斜鏡セルに入っているので必要ないとの事だったが)。



主鏡セルの裏には、ファンを付けて下さいというように、ネジ穴があります。 セルの下側も鏡面から約4cm(二段になっていて、それぞれ2cmづつ)空間があるので、迷光を避けるのも兼ねて ここにファン用のカバー(直径20cmの円盤で良さそう。アクリルか厚めの硬質ビニールに遮光紙でも張ればいいかな)が 付けられます。光軸調整ネジで出来た空隙で空気も通りそうですが、取り付け方法を少し考えないと(セパレータ入れて付ければいいか)。


台風13号も近づいているこの天気で、ファーストライトが出来ません。
ファーストライトの時には、オリジナルの見え方がどうだったのか分からなくなりそう。


画像掲示板へ
トップページへ


ご意見/ご感想はこちらまで