WHITEY DOB25 2006.09.24
大口径ロープライスドブソニアン
雲が通過する中、R200SSコマコレクタ+EOSKissDNでAGA-1でガイド撮影しました。
M27 ISO800 3分。ステライメージ5で強めに編集。周辺減光がけっこう目立ちます。
M31 ISO800 3分X4。ステライメージ5で強めに編集。
鏡筒+カイド鏡でやく18Kg。ウェイトも同じ位でかなりの重量でしたが、なんとかガイド出来ている。
ただ、風が強かったので、この巨体にはちょっと厳しいかな。
R200SSで使っていた直焦ワイドアダプター 60とコマコレクタがそのまま使えます。
相性もいいようですが、斜鏡が眼視用で少し小さめなので、周辺減光も目立ちます。
少し大きめの斜鏡があるので、いづれ試そうかと思います。
ピントはファインダーでベガを見ながら合わせました。スパイダーの光条がすっきり見えるのとF5ということもあって
割とピントは掴み易かった。カメラも軽いので、ラックオピニオンの接眼部も動きが軽快でした。
いづれモータフォーカスを付けて、きちんとピント合わせ出来る様にしたい。
当面、やってみたい事は
・斜鏡の交換
・モータフォーカス
・持ち運びの楽なドブ用の架台
当分楽しめそうです。
|
画像掲示板へ
|
|
トップページへ
|
 |
ご意見/ご感想はこちらまで |