BJ−40Cと他機種との比較   2004.11.03



BJ−40CとSBIGのスペック比較です。
チップサイズ等はSBIG ST−7XMEと同等ですが・・

ビットランBJシリーズ

 

製品仕様

シリーズ名 BJ-40シリーズ
型番 BJ−40L BJ−40C BJ−41L BJ−41C BJ−4 2L BJ−4 2C
モノクロ/カラー モノクロ カラー モノクロ カラー モノクロ カラー
CCD素子 ICX415AL
HAD
ICX415AQ
HAD
ICX285AL
EXview HAD
ICX285AQ
EXview HAD
KAI−4020M KAI−4020CM
画素数(ピクセル数) 45万画素 770X578 140万画素 1360X1024 400万画素 2048X2048
受光面積 6.4X4.8mm 8.8X6.6mm 15.16X15.16mm
ピクセルサイズ 8.3X8.3μm 6.45X6.45μm .4X7.4μm
マイクロレンズ あり
A/D変換 16bit(65536階調)
アンチブルーミング機能 オンチップアンチブルーミング
ビニング機能 2X2 2X2 
(白黒)
2X2、 3X3、 4X4 2X2、 4X4(白黒)  2X2、 3X3、 4X4 2X2、 4X4(白黒) 

製 品 名 製 品  概 要 型  番 税込価格
(本体価格)
 SONY ICX415AL
(45万画素)ABG付
 モノクロ冷却CCDカメラセット
・冷却CCDカメラ本体
・USBインターフェース
 (BS40/41ではBPU-03)
 (BS42ではBPU-04)
・通信ケーブル 4m
・電源ケーブル 4m
・コントロールソフト(CD-ROM)
・USBケーブル 0.5m
・マニュアル
BJ-40L・USET \291,900
(\278,000)
SONY ICX415AQ
(45万画素)ABG付
 カラー冷却CCDカメラセット
BJ-40C・USET \312,900
(\298,000)
SONY ICX285AL
(140万画素)ABG付
 モノクロ冷却CCDカメラセット
BJ-41L・USET \459,900 (\438,000)
SONY ICX285AQ
(140万画素)ABG付
 カラー冷却CCDカメラセット
BJ-41C・USET \480,900 (\458,000)
 Kodak KAI-4020M
(400万画素)ABG付
 モノクロ冷却CCDカメラセット
BJ-42L・USET \732,900 (\698,000)
 Kodak KAI-4020CM
(400万画素)ABG付
 カラー冷却CCDカメラセット
BJ-42C・USET \732,900 (\698,000)


SBIGのスペック


BJ−40Cと比較するのは酷ですが、

SBIG最新大型「リサーチ・シリーズ」冷却CCDカメラスペックシート
カメラ機種名

リサーチ STL-4021M

リサーチ STL-1301E

リサーチ STL-1001E

リサーチ STL-11000M

リサーチ STL-6303E
搭載CCDチップ

KAI-4020M

KAF-1302E/LE

KAF-1001E

KAI-11000M

KAF-6303E/LE
合計画素数

400万画素

130万画素

100万画素

1100万画素

630万画素
アレーサイズ

2048 x 2048画素

1280 x 1024画素

1024 x 1024画素

4008 x 2745画素

3072 x 2048画素
チップ面積

15.2mm x 15.2mm

20.5mm x 16.4mm

24.5mm x 24.5mm

36mm x 24.7mm

27.7mm x 18.5mm
画素面積

7.4μ

16μ

24μ

チップタイプ

インターライン

フルフレームEチップ

フルフレームEチップ

インターライン

フルフレームEチップ
標準チップクラス

クラス2

クラス 2

クラス 2※※

クラス 1

クラス 2
販売価格

\1,554,000-

\1,659,000-

¥2,394,000-

\1,869,000-

\2,814,000-
チップオプション

ワンショットカラー仕様あり

なし

クラス1→¥2,814,000-

ワンショットカラー
仕様あり

クラス1→¥5,229,000-

STVスペック一覧
CCDチップ 米国TI社 TC237(656 X480/314,880 画素、6.9 X4.6mm 7.4X7.4μm)
冷 却 一段空冷ペルチェ装置(自動温度設定)
シャッター 回転式機械式シャッター内蔵
減光フィルター 減光フィルター内蔵
映像出力方式 5"LCDモニター/アナログビデオ出力/RS232(パソコン)
露光時間 1/100 秒〜600 秒まで設定可
感 度 口径20cm 使用で1 秒の露光で約14 等級(60 秒で約18等級)

STV価格表

¥365,400-(CFW-237プリセットは¥31,500-高)



BJ−40Cでのガイドという点では、やはりカラーCCDというのが気になります。
国際光器商品案内ページに、参考情報が載っていました。


Q1)ST-2000XCMの画素サイズとチップスペックは?

A1)モノクロのST-2000XM同様の1600x1200画素、ピクセルサイズは7.4μ角です。

Q2)モノクロのST-2000XMと比べ、ST-2000XCMカラーCCDカメラは解像度の損失はありますか?

A2)解像度というものの捉え方により、損失の有無のそれぞれの場合が考えられます。 総合画素数という点から考察する限り損失は無いと言えます。これはカラータイプのカメラは、 基本的に1600x1200画素の解像度のチップを使用しているためで、カラー素子のデータ集計はその画像のカラー自動合成時に計算され、 その結果をフルサイズ(1600x1200画素)のデータをダウンロードしている為です。 対して、この解像度を「画像情報をより正確に記録する」という観点から考察すれば、 モノクロ素子なら素子全域に分布する個々の画素に特定のフィルターを均一に被せ、全画素を一様に使用して撮影が行えるのに対し、 ワンショット・カラーCCD素子の場合は下記のように1画素で1つの色情報を取得し、 最終的にはカラー画像のそれぞれの画素のデータは隣接画素のデータの割り当てによって計算されてるため、 カラー素子はモノクロ素子には決して勝るものではないと言う事になります。

ただし、これらはあくまでもより正確なデータが必要な場合(測定や測光等)に影響する内容であると考えられ、 一般観賞用撮影等を行われる場合はあまり影響はないと考えられます。

(X=1,Y=1) →

(X=2,Y=1) →

(X=2,Y=2) ↑

もう一つの例を取りあげましょう。ある天体対称が仮にHα光のみを放出していると仮定し、 この対称をワンショット・カラーCCD素子でイメージングすれば、その画像は当然Hα光のみの信号となり、 ワンショット・カラーCCD素子の「R画素」のみに画像信号が集中し、他の「G画素」及び「B画素」の信号がほぼ皆無になります。 この画像をカラーにすれば、「R画素」の信号にそれぞれの「非R画素」の画素情報が割り当てられるものの、 結果としてこの画像の信号は「R画素」のみとなり、モノクロCCDカメラに比べると、 若干程度量でありますが画像信号レベルが低くなると考えられます。


BJ−40Cに当てはめると、R画素=B画素=11万画素、G画素=22万画素。
ガイドに使うのは、通常は恒星です。EOS10Dでも球状星団などは非常によく写りますので、 ガイド星はRGBの各画素を効率よく使ってくれていると思います。
ガイド専用CCDである「STV」はBJ−40Cと受光面積はほぼ同じなのに、ピクセルサイズ小さいんですね? ピクセル間隔が広いんでしょうか。
「総合画素数という点から考察する限り損失は無いが、1画素で1つの色情報を取得し、 最終的にはカラー画像のそれぞれの画素のデータは隣接画素のデータの割り当てによって計算されてる」
8.3X8.3μmのピクセルサイズだと、暗いガイド星ならほぼ1ピクセルに納まってしまいますが、カラーCCDが上記のように4ビクセルで 隣接画素のデータの割り当てによって1カラー画素になっているなら、16.6X16.6μmのピクセルサイズと同じ。 更に、BJ−40Cのガイドの場合は、2X2ビニングとなり、33.2X33.2μmのピクセルサイズと同じという事? ビットランに聞いてみよう。

で、確認した結果がメールで来ました。

カラーでも白黒と同じ2X2ビニングサイズになります。 40Cなら8.3μmX8.3μmの2X2ビニングサイズになるので、16.6μmになります。 ガイドの修正はオートガイダーの基本設定の中にある赤径、赤緯追尾精度の数値が反映されます。 カラーの場合は2X2ビニングでガイドしますので、数値が1の時は2ピクセルを超えた時に修正します。 数値を0.5にした時は1ピクセルを超えた時に修正する設定になります。

多分、ここで言っている1ピクセルは8.3μmX8.3μmの事。
「赤径、赤緯追尾精度の数値が1の時は2ピクセルを超えた時に修正」は2X2ビニングサイズだからと解釈しました。 ただ、「数値を0.5にした時は1ピクセルを超えた時に修正する設定」というのが?。1ピクセルを認識できるのかな?

                画像掲示板へ
                トップページへ
                BJ−40C

ご意見/ご感想はこちらまで