12. 100円ショップのキッチンタイマー
今年のしし座流星で役立った小物です。

たった100円ですが、1分〜19時間まで指定できるキッチンタイマーです。
下の2のボタンが時間・分のセットボタン。これで任意時間をセットし、上のボタンを押せばタイマースタート。
電池はLR44より薄型のLR1130。電源スイッチはありませんが、購入後まだ電池交換無しで動いています。
(電池交換は出来ますが、新たに買っても100円。もしかすると電池の方が高い?)
しし座流星では、カメラのシャッターを切ったら10分にセットし、後は目で流星雨を楽しみました。
タイマーセット5分後に短いアラームがなって、10分経つと連続アラーム音がなります。
短いアラーム音は設定時間の10分前と5分前にも鳴るようです。
アラーム音もそれ程大きな音ではないので、夜中でも気になりません。
バックライトがないので時間を確認するときはライトが必要です(100円ですからこれ以上は望めません)
|
|
画像掲示板へ
|
天体観測の小物へ
 | ご意見/ご感想はこちらまで
|