COOLPIX5000星野写真 02.07.21
COOLPIX5000星野写真と土星
茨城県の花立山に行きました。月齢10の明るい月でしたが、もろもろのテストを兼ねて撮影しました。
COOLPIX5000星野写真にチャレンジしました。裸眼でも天の川がうっすらと見えていました。
原画像と処理画像(自動コントラストのみ)ですが、裸眼ではこれらの中間(細かなノイズが無い)位に見えました。
(スカイセンサ2000のノータッチガイド)
左側=露出時間 : 116.41秒 レンズF値 : F3.1 ISO感度 : 400 撮影日時 : 2002:07:21 02:55:03 光源 : 蛍光灯 レンズの焦点距離 : 7.10(mm)
(織り姫と彦星の間の天の川です;夏の大三角)
右側=露出時間 : 064.56秒 レンズF値 : F4.9 ISO感度 : 400 撮影日時 : 2002:07:21 03:05:26 光源 : 蛍光灯 レンズの焦点距離 : 18.80(mm)
(夏の大三角の東側)
FS-128+LV-Zoom(8mm)+COOLPIX5000(3倍電子ズーム)で今シーズン最初の土星を撮影。
まだ高度が低いのと、明け方で明るくなってきたので?
上記5画像のコンポジット
画像掲示板へ
トップページへ
その他デジカメ画像へ
 |
ご意見/ご感想はこちらまで |