Canon EOS 6D 2013.03.05 2013.03.08修正



Canonの一眼デジは10D、20D、KissDN、KissDX改、KissX3と変遷してきました。次はフルサイズと思っていましたが、 EOS 6Dが発売され価格もこなれてきたので購入いました(X3を購入してから4年掛かりました)。

天体撮影では長時間露出時のノイズの出方が気になりますので、早速試しました。 10分と5分、3分、1分を室温で撮りました。
jpegでWebで見ると何故かノイズが見えないので、gifに変換して画像の一部を左上から切り取っています。 (EXIF情報が確認出来るのでjpegで切取りしたものも用意しました) 画像をクリックすると切り取り範囲を大きくした画像が表示されます(ピクセル等倍です)。 チップの周り(特に左右)のノイズが多いように思います。
パッと見には、ISO8000位から使えそうですが、 ISO4000から下の細かいノイズが気になります。撮影は30秒以上開けていますが、 チップサイズ大きい分、冷えるのにも時間が掛かるんでしょうね。  RAW画像でも同じなので現像の問題では無いと思いますが・・・・
実際に星を撮って確認する必要がありますね。
又、下の画像を撮っただけでバッテリーがかなり少なくなりました(GPSやWi-fiは使用していません)。
バッテリーサイズもKiss DXやKiss X3に比べると一回り大きく1800mAの容量なんですが、 バッテリーの消費量が多いと熱源にもなり、ノイズにも影響があるのでしょうか?
天体写真に使うには外部電源も用意したほうが無難ですね。

10分                     5分                     3分                     1分
ISO 25600

ISO 20000

ISO 16000

ISO 12800

ISO 10000

ISO 8000

ISO 6400

ISO 5000

ISO 4000

ISO 3200

ISO 2500

ISO 2000

ISO 1600



画像掲示板へ
デジカメ・ビデオの部屋へ


ご意見/ご感想はこちらまで