リモートキャプチャをピント合わせ用にしたようなソフトです。インターバル撮影した画像をすぐに表示してくれて拡大画像も同時に表示。2003.09.07 これまでに撮れた火星の一覧です。
この画像を見ながらピント合わせをします。星像が一番小さくなったらピントが合う。ミドルかスモール画像で見るとレスポンスも良い。
英語版ソフトですが、私にもすぐ使えました。
諸元 | OLYMPUS C3000 | カシオQV-2300 | COOLPIX5000 | Canon EOS10D |
操作性 | ○ | ◎ | △ | ◎ |
画素数 | 300万 | 200万 | 500万 | 630万 |
購入価格(オプション込み) | 5万 | 3万 | 11万 | 20万 |
リモート操作 | コードレス シャッタ・ズームのみ |
軽量コード 各種設定も可 |
重厚コード インターバル撮影(但し2分以上) |
軽量コード シャッタロックのみ可 |
デジカメアダプタサイズ | 43mm | 43mm | 28mm | EOSマウント |
最大露出時間 | 16秒 | 60秒 | 5分 | 999秒(表示のみ:電池がなくなるまで?) |
レンズ 35mm換算 |
F2.8(テレ端でも) 32mm~96mm |
F2.8~4.5(テレ端でも2.8) 41mm~123mm |
F2.8~4.8(テレ端では4.8) 28mm~85mm |
一眼レフ |
CCD フィルタ |
1/1.8型 補色 |
1/2.7型 原色 |
22.7X15.1mm 単板CMOS原色 |
|
バッテリ | 単三4本 | 単三4本 | 充電式専用リチウム電池 | 充電式専用リチウム電池 |
諸元 | 秋月電子MK-0343E | Watec NEPTUNE100 | PHILIPS ToUcamPRO |
水平解像度 | 420本 | 570本 | VGA |
画素数 | 27万 | 38万 | 30万 |
最低照度 | 0Lux(実質0.1Lux程度) 赤外線投射付き |
0.001Lux マニュアル設定可 |
F2で <1Lux |
購入価格 | 3,500円 | 約5万円 | 34,000円 |
CCD | 1/3型 | 1/2型 | 1/4型? |
![]() | ご意見/ご感想はこちらまで |