2003.04.28 Canon EOS10Dで天体写真




FS−128直焦点で撮りました。

(1)ばら星雲
高度がかなり低く(25°位)無理を承知で撮ってみたんですが、炙り出しても赤は出てきません。
NGC2244の位置が下のほうなので視野に入らなかったのかな?
撮影日時=2003/04/27 19:50:23,撮影モード=マニュアル,シャッター速度=151秒(左)と64秒(右)、ISO感度=800,画質=RAW

今年1月にとったばら星雲



(2)M3(右は部分拡大)
撮影日時=2003/04/27 20:11:42,撮影モード=マニュアル,シャッター速度=311秒、ISO感度=800,画質=RAW

撮影日時=2003/04/27 20:14:20,撮影モード=マニュアル,シャッター速度=64秒、ISO感度=800,画質=RAW


(3)M51(右は部分拡大)
撮影日時= 2003/04/27 20:31:01,撮影モード=マニュアル,シャッター速度=242秒、ISO感度=800,画質=RAW

撮影日時=2003/04/27 20:33:31,撮影モード=マニュアル,シャッター速度=116秒、ISO感度=800,画質=RAW

撮影日時=2003/04/27 20:36:21,撮影モード=マニュアル,シャッター速度=92秒、ISO感度=800,画質=RAW



(4)M81?(右は部分拡大)
撮影日時=2003/04/27 20:45:31,撮影モード=マニュアル,シャッター速度=103秒、ISO感度=800,画質=RAW



(5)M101
撮影日時=2003/04/27 20:56:10,撮影モード=マニュアル,シャッター速度=102秒、ISO感度=800,画質=RAW



(6)M13
撮影日時=2003/04/27 22:41:36,撮影モード=マニュアル,シャッター速度=122秒、ISO感度=800,画質=RAW

撮影日時=2003/04/27 22:44:49,撮影モード=マニュアル,シャッター速度=154秒、ISO感度=800,画質=RAW

撮影日時=2003/04/27 22:48:20,撮影モード=マニュアル,シャッター速度=204秒、ISO感度=800,画質=RAW

撮影日時=2003/04/27 22:51:13,撮影モード=マニュアル,シャッター速度=92秒、ISO感度=800,画質=RAW



  ・銀塩フィルムと違い、露出時間が短いので忙しい。その場で確認出来るのは有り難いが、ちょっと味気ないかな?
    沢山撮れるのはいいが、何を撮ったのか分からなくなる。音声メモが欲しくなります。
  ・赤い写りはまだ確認出来ていませんがどうなんだろう?
  ・デジタル現像が前提なのでしょうか?色合いが薄いような気がします。
  ・感度が高いので、薄曇でもすぐに背景が白くなってしまいます。スカッと晴れた空で撮ってみたい。

                画像掲示板へ
                トップページへ
                デジカメの部屋へ

ご意見/ご感想はこちらまで