EOS10D 2004.01.04
ガイド系を改造しFS−128+EOS10Dでも撮ってみました。
撮影日時:2004/01/04 02:13〜 5分露出 ISO:800
撮影機材:FS−128+EOS10D+LPS−P1+NewATLUX+スカイセンサ2000+AGA−1ガイド
撮影場所:自宅(田舎)
M81(中央はステライメージで4枚コンポジット&その他編集)とM51(連続5枚撮ったものをレベル補正+トーンカーブ編集後regstaxで合成)。
ガイド系を改造し、VC200Lで何とか点像に写ったので、明るい月の下、FS−128でも検証しました。気温は低かったんですが、強編集するとノイズが出ますね。銀河はやっぱりフィルムよりEOS10Dのほうが綺麗かな?
|
画像掲示板へ
|
|
トップページへ
|
|
デジカメの部屋へ
|
 |
ご意見/ご感想はこちらまで |