VC200L+KenkoAC−2+LPS−P1 2006.03.19
春の嵐のような強風でしたが、久しぶりに晴れたのでVC200L+KenkoAC−2+LPS−P1で春の銀河を狙いましたが・・・
NewAtlux+MiniBorg60+Neptune100+2.4倍アダプタでAGA-1ガイドした5分X4。LPS-P1を使用したのでISO1600で短めに撮りましたが、短すぎ。
10分は欲しかったんですが、強風で・・・・・(という言い訳で)。
VC200L+KenkoAC−2は約1200mmの焦点距離になります(F9がF6に)。LPS−P1を使ったのですが、思った以上に暗くなりました。
ISO1600で5分ですが、ノイズが気になってきます。4°C程だったのですが、ダークの撮り方が悪かったのか、ダーク引いても消えませんでした。
ステライメージ5のRAW編集やったら色が変。仕方なくJPEG現像後、コンポジットとダーク減算、レベル補正、ぼかしフィルタ編集しました。
M81。かなり強編集で出てきました。
M51
M101
M3
右上の半円形は何でしょう。今晩晴れたら、LPS−P1無しで撮り直してみます。ピントもかなり甘いし(電動フォーカサ使ったんですが)、
ISO800で10分位撮ってみます。F6位からミラー切れが気になってきますね。F9でも撮り比べてみます。
|
画像掲示板へ
|
|
トップページへ
|
|
デジカメの部屋へ
|
 |
ご意見/ご感想はこちらまで |