AGA−1レベルアップ 02.01.13修正



ビクセン オファキシスガイダー(その2)



ビクセンのオファキシスガイダーをもう少し詳しく調べてみました。
CCD(NEPTUNE100)に2倍バローを取付け、FS−128(焦点距離 1040mm)で覗いた様子です。

下はガイド鏡(KMC−90で焦点距離1270mmと2160mmの像です。

   ・カメラの中心位置とオファキシスガイダの中心位置は約1°離れています。
   ・オファキシスガイダでガイド部の可動範囲は、40″程度で、カメラの中心位置に近づけるとややケラれる。
   ・従って、撮影対象の中心から40″〜1°20″の所にガイド星がないと、ガイド出来ない。
      撮影対象のフレームとガイド星探しが大変そうです。GT−68Mで5.8等星までガイド出来たが
     バイザックやFS−128ではどの程度までのガイド星が使えるかテストしてみます。





                画像掲示板へ
                トップページへ
                AGA−1へ


ご意見/ご感想はこちらまで