AGA−1レベルアップ



ガイド鏡の変更(その後2)
折角の新月近くの3連休ですが、天気がすぐれません。
  tsn−4ガイド鏡の焦点距離。


左上:tsn-4単体、右上:tsn-4+BORG 31.7延長筒
左下:tsn-4+BORG 31.7延長筒+カサイバロー筒、右下:VC-200直焦点


   VC-200L(1800mm:F9)を基準すると
     tsn-4単体                       1500mm(F20)
     tsn-4+BORG 31.7延長筒              2360mm(F30)
     tsn-4+BORG 31.7延長筒+カサイバロー筒は   3350mm(F44)

但し、長焦点になるので明るさが違います。モニターに同じ明るさで写すには、シャッタースピードの差で
  VC-200L(1800mm)で1/2000秒の明るさがtsn-4+BORG 31.7延長筒では1/500秒と4倍の差があります。
   (同様にtsn-4単体では1/1000秒、tsn-4+BORG 31.7延長筒+カサイバロー筒は1/250秒)

AGA−1ガイド鏡の推奨焦点距離は1000〜2500mm。長い程ガイド精度は上がるが、赤道儀の追尾精度にも左右される。
   KMC−90で2500mmでもF28。屈折とマクカセの差もあるから、実質的な明るさは同等?

以下、『NS企画 VST追尾精度の概算』からの抜粋+αです。
  ・追尾精度は、基本的にガイド望遠鏡の焦点距離に依存し、長くすればより高い追尾精度が期待できます。
   AGA−1では1000〜2500mmを推奨しているが、VSTの使用例では4000mmというのもありました。

  ・星像の悪化が少なければ、エクステンダー(バーローレンズ)を使用して焦点距離を延ばし、
   CCDカメラを直接取り付ける(直焦)方法が最も効果的です。

  ・目安としては、写真鏡の焦点距離を f とすれば、1/3インチCCDカメラの場合、
   主鏡やガイドマウントなどのガタ、タワミなどを考慮して1.5f以上の焦点距離が必要でしょう。

  ・CCDカメラを直接取り付ける直焦点方式で、1/3インチCCDカメラ ..受光面 6mm(水平)X5mm(垂直) の場合
    (NEPTUNE100は1/2インチ、セルサイズ8.4X9.8μm、有効画素数768(H)X494(V)、水平解像度570TV Line)
    ワーストケースとして最大3画素分のオートガイドエラーが起こると仮定(これは最悪値で、実際はこれよりも良好です。)
    合成焦点距離 f における追尾精度を概算する。
          f=1000mm +/−7.2”
          f=2000mm +/−3.6”
          f=4000mm +/−1.8”


KMC−90+NEPTUNE100でシャッタースピード1/1000秒の像。

左:直焦点(f1270mm)、右:2倍バロー(f2100mm)



                画像掲示板へ
                トップページへ
                AGA−1へ


ご意見/ご感想はこちらまで