胎内星まつり 04.08.20〜04.08.22



今年最初のキャンプ?と星まつり
新潟県黒川村。胎内星まつりに出かけました。


胎内に出かけるようになって今年で5年目。テント設営場所からは新設された天文台のドームが良く見えます。


胎内星まつりのオープニング

さっそく会場の見物。金曜日の夜にも係わらずそこそこの人出。


台風一過の素晴らしい星空を見せてくれました(M27 レベル補正無しとレベル補正した画像)。

(M57 レベル補正無しでもこの写りです)。

M31。設置した場所は下が芝生。望遠鏡の回りを歩くな! と言っておいたんですが・・・


8月21日(土)の朝。天気も快晴。テントの数もだいぶ増えてきました。



完成した天文台とドーム。60cmのカセグレン+αが設置されていました。この青空、今夜も期待出来そうでした。


SHOWAの60cmのカセグレンとタカハシTOA,PENTAXが同架されていました。

TOA(?)で太陽を見せてくれたので、コリメート撮影してみました。

会場からもこの青空


恒例のロケット打ち上げ。

会場も賑わってきました



恒例の第一回目オークション。今年も目ぼしい物が少なかった。

オークション中に何回か虹が見られました(幻日というそうです)


月が出てきました

M13。これも画像処理無しの画像と中心部をトリミング+レベル補正した画像
この画像はレベル補正しました
この画像はレベル補正しました

これも恒例。天文ガイダース、アクアマリンのコンサート。

これも恒例。木内さんのコンサート。背景の画像が綺麗です。


8月22日(日)の朝。天気も快晴。

会場も後片付けが始まっていました。

第二回目オークション。


(星まつり感想)
今回で21回目。天文台が新設されましたが、なんとなくマンネリ化しているように感じます。でもそれが21年も続いている理由なのでしょうネ。 それでも日本最大の星まつり。去年より人出は多かったかな?
金曜日の夜はすばらしい星空を見せてくれたが、土曜日はやや雲が出てきましたが、それでもすばらしい星空でした。 星の写真が少ないのは、眼視で楽しむ&会場内の望遠鏡での観望に忙しかったため。
撮影は、ガイド鏡も持ち込み、FS−128+EOS10DでAGA−1ガイド撮影ISO800 3分です。 暗い空で、天の川も白い雲かと思う位にはっきりと見えました。
今年初めてのキャンプ兼星まつり。来年も行きたいと思っています。会場から一歩も出ず、のんびりした休日を楽しみました。
今年はこの後の石川町SLFで終わりかな?



去年も行ってきました



                画像掲示板へ
                トップページへ


ご意見/ご感想はこちらまで