(星まつり感想)
今回で21回目。天文台が新設されましたが、なんとなくマンネリ化しているように感じます。でもそれが21年も続いている理由なのでしょうネ。 それでも日本最大の星まつり。去年より人出は多かったかな?
金曜日の夜はすばらしい星空を見せてくれたが、土曜日はやや雲が出てきましたが、それでもすばらしい星空でした。 星の写真が少ないのは、眼視で楽しむ&会場内の望遠鏡での観望に忙しかったため。
撮影は、ガイド鏡も持ち込み、FS−128+EOS10DでAGA−1ガイド撮影ISO800 3分です。 暗い空で、天の川も白い雲かと思う位にはっきりと見えました。
今年初めてのキャンプ兼星まつり。来年も行きたいと思っています。会場から一歩も出ず、のんびりした休日を楽しみました。
今年はこの後の石川町SLFで終わりかな?
![]() |
ご意見/ご感想はこちらまで |