石川町スターライトフェスティバル 04.10.01〜04.10.03
今年2回目のキャンプ?と星まつり
福島県石川町、スターライトフェスティバルに出かけました。
石川町SLFに出かけるようになって今年で4年目。テント設営場所もほぼ同じ所なので顔なじみの方が増えてきました。

やっと着いて荷物を下ろして一段落。

会場全体です(10月2日10時頃)
東側

西側

ステージ側から見た全景

今年の目玉の一つはこれ。76cmF4.5自作ドブソニアン(鏡は国際光器から購入されたとの事)



今年の目玉のもう一つ。空気望遠鏡。月が柔らかな色でほのぼのとした感じに見えました。
運良く、お隣さんだったので、ラッキーでした(右端が私のテント)



今回の持ち込み機材です(R200SSとFS-128;重かった〜)

今回、待望の冷却CCD(ビットランBJ−40C)を持参しました(詳細は後ほど)。
取り敢えず、石川町SLFで撮れたものをご覧下さい。40万画素ですから、画質うんぬんは・・・(ガイドメインですので)
M13 40秒(インターバルトラッキングの1枚)
15枚コンポジットしたら真ん中が露出オーバーでした。

M13 60秒。

M13 600秒。

M57 インターバルトラッキング40秒X10。

M57 インターバルトラッキング40秒のうちの1枚。

M27 インターバルトラッキング40秒X10。

M27 インターバルトラッキング40秒X6(良さそうな画像のみで)。

M27 インターバルトラッキング40秒X1。

NGC6992網状 インターバルトラッキング40秒X12。

NGC6992網状 インターバルトラッキング40秒X1。

M1 インターバルトラッキング40秒X5。

M43 50秒。

M43 インターバルトラッキング60秒X10。

去年も行ってきました
|
画像掲示板へ
|
|
トップページへ
|
 |
ご意見/ご感想はこちらまで |