石川町スターライトフェスティバル 06.9.29〜06.10.01



今年2回目のキャンプ?と星まつり
福島県石川町、スターライトフェスティバルに出かけました。


石川町SLFに出かけるようになって今年で6年目。直前の天気予報は曇りで諦めていましたが、何とか晴れてくれました。
今年も金曜の昼過ぎに田舎を出て約2時間。15時頃に着いてテントを設営し一段落。 この日はどん曇りで夕方、おぼろ月が見えた程度だったので、早々に寝ました。
9月30日 土曜日は朝からこの天気。予報とは裏腹に期待させてくれます。

今回持ち込んだ機材はWhiteyDOBUとFS-128。
まだテントの数も少ない。


車から、何やら重そうな機材が・・。

去年見せて頂いた30cm反射双眼鏡の架台でした。

色々な機材が並び始めました。Ninja32?

シーフ

Ninjaの架台にORIONの30cmかな?

屈折双眼鏡。今年は双眼装置や双眼望遠鏡など双眼で見られる機材が多かった。

双眼鏡もこういうので見れば楽ちん。


今年もお隣さんになったガレージKATOさんが到着。 この車、ドラエモンのどこでもドアがあるの?と思うほど、出てくる出てくる・・

この車から出てきた巨大な屈折

テントの数もだんだん増えて来ました。空の状態も期待させてくれます。



で、今回の成果。WhiteyDOBU25(コマコレクタ無し)+MiniBorg60+Neptune100(2.4倍アダプタ)+AGA-1でガイド
M27 ISO800 2分X5枚 2Xビニング

M33 IS1600 3分X3枚

M45 IS800 3分X3枚。夜露対策をしてなかったので斜鏡に露がついてしまった
(ファン付けっぱなしにしておけば良かったかも)が、写真としては面白いかも。
WhiteyDOBU25もコマコレクタは必要ですが、R200SSと比べるとF5という事もあってそれ程目立ちません。 眼視で月を見てみましたが、R200SSよりもすっきりした感じです(コマが目立たない)。
焦点距離が1200mmなので、画角はFS-128やVC200L(レデューサ付き)と同じような感じです。 空の状態(今回も薄曇通過が多かった)や露出時間も違いますが、 昨年同じ場所でFS-128で撮ったM27と比べても 少し狭いだけです。今回、SHOWAの赤導儀にFS-152とC11を同架して持ち込んだ(圧巻です)のを見て 私もいずれやってみたいな〜って・・・
オリオンが昇ってくる頃にはベタ雲となってしまったのが残念。

10月1日 日曜日も朝から晴れ時々曇り。


恒例のじゃんけん大会。今年は何も勝ち取れなかった(家内はタカハシ提供の非常袋だけ)。 最後のりんご・なし無料プレゼントはありがたく頂いてきました。 毎年の事ながら、事務局の方々のご苦労は大変なものだと思いますが、永く続けて欲しいフェスティバルです。

去年も行ってきました




画像掲示板へ
トップページへ


ご意見/ご感想はこちらまで