ToUcam Proで木星 2004.03.20
春分の日なのに雪が降り寒い一日でした。夜になって晴れ間が出てきたので、久しぶりに木星を撮ってみました。
木星
撮影日時(左):2004/03/20 22:10〜22:30分
撮影機材:FS−128+PJ−20(タカハシ拡大用アイピース)+ToUcam Pro+atlux+スカイセンサ2000+ノータッチガイド
撮影場所:自宅(田舎)
2ケ月前に草加で撮ったToUcam Proの木星と比べると、かなりくっきりした木星が撮れました。
誠報社にぶらっと寄ったら中古のタカハシ拡大用アイピースPJ−20が5800円。M13の拡大撮影用にでもと購入。前哨戦として木星にチャレンジしました。
掲示板で紹介された「つねさん」のホームページの木星に刺激され、頑張ってみましたが、16cm反射には敵わないようです。
今まで撮った木星と色が少し違い、カラフルです。気流は比較的落ち着いていましたが、時折、薄曇が通過するので、ガイド撮影は諦め、ToUcam Proの出番となりました。
色がカラフルなのは、regiStaxのWevelet&AdvancedHSLの編集のためで、アイピースを変えたためではないと思います。この像ってもしかしたら上下反対?(拡大撮影だったので上下反対にして掲載しましたが)
動画はここにあります
|
画像掲示板へ
|
|
トップページへ
|
|
デジカメの部屋へ
|
 |
ご意見/ご感想はこちらまで |