赤道儀をVixen NewATLUXに変更しました 2003.01.03
GPDで頑張っていたのですが、重量オーバーでの撮影に四苦八苦しVixen NewATLUXに変更しました。
FS−128とガイド鏡(VixenShuttle Scope100)で撮影の様子です。
三脚の下の板は沈み込み防止用(三脚の足はかなり尖っているので)に敷いたものです。
GPDに比べると配線系は少しすっきりしました
このシステムで撮影した土星です。

さっそく撮影しました。やっと点像に撮れたので、次はVC200Lで1時間超えの撮影をしてみます。

Atluxの本体,18Kgあります。GPと比較すると二廻りほどの大きさです。これにウェイトが10Kg、三脚が8Kg。
移動の重量としてはこれが限界でしょう。
タカハシEM−200にするか悩んだ末にスカイセンサ2000の使い勝手と、ガイドシステムが流用できるので決めました。
|
画像掲示板へ
|
|
トップページへ
|
|
AGA−1へ
|
 |
ご意見/ご感想はこちらまで |