胎内星まつり 2009 09.08.28〜30




「8月28日」
昨年は悪天候で出掛けるのを諦めたので、2年ぶりの胎内です。今年も天候はあまり期待出来ない予報でした。
金曜日に出掛けたので、ETC割引は受けられず、会津までは一般道で走りました。田舎を出掛けたのが11時頃、胎内には16時頃到着しました。
テントを何時もの場所に設営。今年も白うさぎさんのお隣となりました。
今曜日の18時ですが、まだ周りはガラガラです。夜は土砂降り、早々と寝ました。

「8月29日」
朝7時半。天気はまずまずです。

11時頃の天文台と周りの様子です


12時から恒例のオークション

16時からこれも恒例のロケット打ち上げと抽選会。今年は何も当たりません。


今年も機材は持ち込んだのですが、ウェイトを忘れました。水タンクで何とか代用になりましたが、とても写真が撮れる状態ではなかったので、もっぱら眼視で楽しみ、会場内の機材を覗かせて頂きました。
木星を見比べましたが、TOAよりTSAのほうがこの日は良く見えました。



木星が一番良く見えたのは、会場外に持ち込まれていたFS-152でした。


「今年の一品」
協栄で、これが中古で置いてあり値段を聞いたらとんでもなく格安。落としたらしく、フードの一部が歪んでいました。幸い隣のテントがプロミナーのメーカのKowa。スタッフもレンズなどに問題は無いとの事。値段を聞いて「それは無いよ〜。この値段じゃレンズも買えない」で「買った!!」。
2001年にここで買ったプロミナーが良像なので組み合わせて、双眼鏡を作成中。 あっ、これ女房のものだったんだ〜?!

奥のが今回の格安品

アイピースは、もう一本必要ですが、2万円以上する(今回の購入価格より高い!)ので、天体用の31.7の
アイピースの金属バレルを取り外し、椅子のゴムキャップに穴を開けてはめ込むと丁度良い感じ。

このPORTAも今回ゲットしました。GP用三脚にはそのままでは取り付け出来ませんが、ちょっとした細工でなんとか取り付けました。 重い筒を載せるにはちょっと心もとないです。

プロミナーを単純に2台並べても、目幅が広すぎます。上下に取り付けて、なんとか確保出来ました。
目幅を確保するため、こんな感じの双眼鏡になっています。まだまだ仮組みの状態ですが、なんとか双眼鏡になっています。





双眼鏡の自作は難しいですね。目幅の調整や光軸を一致させる機構が必要ですが、取り敢えず自分専用で簡略仕上げ。
光軸の調整も大変です。多少の違いは目が勝手に補正してしまいますが、この状態で見ていると、目が廻ってきます。
出来れば、石川町SLFに持ち込みたいを思いますが、機材も多いので・・・・・


                               画像掲示板へ
                               トップページへ


ご意見/ご感想はこちらまで