VC200Lで90分オートガイド出来ました   2004.01.02




ガイド系を改造しVC200Lで90分のカイド撮影が出来ました。

撮影日時:2004/01/01 23:00〜 90分露出 kodak RoyalGOLD400 ISO:400
撮影機材:VC200L+EOSKiss+LPS−P1+NewATLUX+スカイセンサ2000+AGA−1ガイド
撮影場所:自宅(田舎)

ばら星雲を撮りましたがVC200Lでは画角が狭い。右は3時過ぎて高度がかなり低くなってしまった。

ガイド系を改造し、VC200Lの90分ガイドでなんとか点像に写ったがケラレが発生しています。フリップミラーのケラレ?


M82も60分撮りましたが、これは少し流れました。

撮った順番は左上のばら、M81、右上のばらなのですが、なぜかM81だけが流れた。月齢9の明るい月の中、久しぶりのフィルム撮影でしたが、赤い対象はフィルムのほうが綺麗に出ますね。ばら星雲はFS−128の画角が丁度良い。VC200Lではレデューサを付けないとご覧のような中途半端の画角となってしまいました。
フリップミラーの先頭にLPS−P1を付けたので、LPS−P1のケラレかな?
FS−128で同様の構成で撮ったものにはケラレが出ていないんですが・・・
同じEOSマウントでVC200Lの方が焦点距離も長い(画角が小さい)のに??

ケラレはフリップミラーで出ていたようです。カメラの設定位置をちゃんとしないと、ダメですね。上のバラを撮った時は、カメラは斜めだったので「Tリングのネジを変えてカメラを回転できるようにしたら」と、けーたろさんに教えて頂いたので、やってみます。


                画像掲示板へ
                トップページへ
               デジカメの部屋へ

ご意見/ご感想はこちらまで